ミニチュアドール
↓もくじはこちら↓
朝のテーブルが楽しくなる、メディコムトイ(MEDICOM TOY)の、UDF Kellogg's(Classic Style)。ケロッグシリアルのクラシックなキャラクター「コーンフロスティ」の、ハニーとピーターを撮ってみました。 ★フィギュア UDF Kellogg's(Classic Style) 左が…
くりくりした目と、ぷっくりとした身体がかわいい「なかよしチャーミーちゃん カラーリングコレクション どうぶつ編」。昭和40年代から愛され続けてきた、昭和レトロなチャーミーちゃんが、どうぶつの衣装で登場です。ノーマルなチャーミーちゃんと違うとこ…
モフモフなぬいぐるみたちがフィギュアになった、Tiny Zoo( タイニーズー)ミニチュアフィギュアコレクション。Akane Ishiga & ケンエレファント のコラボ作品です。タイニーズーは「連れて歩ける動物園」がテーマ。ぬいぐるみアーティストのAkane Ishigaさん…
ヨーロッパを中心に、海外でも大人気の「なかよしチャーミーちゃん」がミニサイズになった、なかよしチャーミーちゃんとかわいいおともだち ミニチュアコレクション。昭和の頃、おもちゃ屋さんの店頭に置かれていた「せっちゃんパンダ」「五型動物」のソフビ…
フォトジェニックなソニーエンジェル(Sonny Angel)の、ミニチュアフィギュアのスイーツ、バースデイギフトシリーズのストロベリーショートケーキ、グリーンに白いマーガレットが映える、大きめウサギのソニーエンジェル・ラビットです。ソニーエンジェルのSo…
癒しと笑顔を届けてくれる天使、ソニーエンジェル(Sonny Angel)。そのままでも、背景を変えても、フォトジェニックなことから、定評があるフィギュアです。ケーキやフルーツ、お花やベジタブルなど、無限に展開していく楽しいシリーズ。アニマルシリーズは数…
デザイナーズトイのメーカー、POPMART社と香港のトイデザイナーPUCKY氏とのコラボ、POPMART PUCKY 三匹の子豚シリーズ(Three Little Pigs)。コブタだけじゃなく、家までデザインされている、PUCKYちゃんの特別ボックスセットです。童話から抜け出してきたよ…
頭が葉っぱやキノコになっている、かわいい集団、POPMART PUCKY Forest fairies。森の妖精たちは、デザイナーズトイメーカーPOPMART社と、香港のトイデザイナーPUCKY氏のコラボ商品です。構成は1ボックス12種類あり、何が出てくるかわからない仕様。並べて眺…
何がプールベイビーズなのかな?と思ったら、みんなでウキワをしていました。しかも頭がこんなことやあんなことになっていて、全身キュートないでたち。きれいな色とかわいさで楽しませてくれます。このシリーズは、デザイナーズトイメーカーポップマート社…
コスメコンパクトやボトルの中に広がる妖精の世界。リーメントのマイリトルフェアリーコスメ。部屋、庭、遊園地、泉、星空が、手のひらサイズで再現されています。「魔法のコスメができるひみつ 知ってる?」優しい色と夢のある形。妖精のメッセージに心をく…
巷では、小さなモノに夢中になる、大きな子どもが増殖中。ドラえもんアニメでは定番のシーンが再現されている、リーメントのドタバタ!名場面・珍場面。ドラえもん、のび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫が、漫画のままの表情で、ミニチュアフィギュア…
ディズニープリンセス、みんなかわいいから、一人を選べない。そんな迷いを消してくれるのが、ディズニープリンセスアニメーターズコレクションドール。プリンセスの幼少期を想像して作られた、手のひらサイズのキュートなセットです。単体でも、動物や、お…
つるんとした、丸みのあるグリーンの物体、スミスキー(SMISKI)ミニフィギュア。壁にはりついていたり、寝ころんでいたり。かわいいポーズで部屋のあちこちにひそんでいます。隅や角が好き。へっぴり腰で気弱。そんな彼らに共感できたら、あなたもきっとス…
日本のカワイイ文化のルーツを創ったアーティスト、内藤ルネ。この人なくして、昭和レトロやKAWAIIは語れない、逆境も順境も乗り越えた、ガールズポップカルチャーの先駆者です。ジュニアそれいゆコレクションドール他、まとめたものです。 女の子のあこがれ…
マダムアレクサンダー2回目は、童話のヘンゼルとグレーテル、ピーターパン。個性的な人形(ロリポップマンチキン、イッツレイン、レディバグガール、ウェディングリングベアラー)をご紹介します。 ★LOLLIPOP MUNCHICKEN~ロリポップマンチキン~ オズの魔法…
マダムアレクサンダーと、マクドナルドUSAが作った人形の数々。そのかわいさとディティールにひかれた人は多く、2001年頃から愛され続けてきました。 Alexander Doll Companyは、技術と品質の高さで知られる、アメリカのドールメーカー。オズの魔法使いシリ…
身長12.5cmの華奢なリトルプーリップ(リトプ)。目力のあるタイプを集めました。リトルプーリップは細かいポージングはできませんが、いろいろな表情で楽しませてくれます。着替えは、プチブライスやドルチェナ、バービーの妹のケリーのワンピースなどで…
身長12.5cmの華奢なリトルプーリップ(リトプ)着ぐるみタイプとかわいいタイプを選んでみました。リトルプーリップはヒジや脚が曲がらないので、細かいポージングはできませんが、かわいい表情で楽しませてくれます。いっぱい揃えても場所を取らないし、…
歴代ブライスドールの中で、最も人気のあった6キャラクターからのスペシャルセレクト。すばる堂から発売された、第2弾のブライスベル・メルヘンメロディ。不思議の国のアリスがテーマのマーマレードハートは青い髪がきれい。6体にはコレクションカードがつい…
2005年に発売された、手のひらサイズのブライスベル。海洋堂とタカラのコラボ商品で、細部まで丁寧に作られています。単体で飾っても十分かわいいですが、他のミニチュアと合わせても素敵な雰囲気になります。 ★ベルベットメヌエット ~リーメントのうっとり…
丸みのある体型と、ぷにぷにした手のひらがかわいい、メガハウスのどうぶつ店長と仲間たち。それぞれお店を持ち、こぐまキッチン、黒ねこシェフのイタリアン、コーヒーショップ、甘味屋、アイスはうすを経営しています。また、こぐまセットやイタリアンキャ…
昭和60年代の女優、そして元祖ミニスカスーパーモデルだったツィッギー。華奢な体型から、ツイッギー(小枝)と呼ばれました。 スウィンギング・ロンドンは、1960年代のロンドンのストリートカルチャー。スウィンギン・シックスティーズとも言われ、ビートルズ…
昭和29年、可燃性が高いことを指摘され、 生産中止になったセルロイドドール。プラスチックの波にもおされて、今はごくわずかになりました。その中で、セルロイドの素材感をミニチュアサイズで復刻したのが、セキグチセルロイド風ドールコレクション。小さく…
タカラの宝(リカちゃん、わたるくん、ドリームハウス、こえだちゃんと木のおうち、チョロQ)を再現した、ちっちゃなおもちゃ屋さん。フィギュアには、当時の朝日新聞の縮小版が付いていて、リカちゃん3体には、きちんと読めるカタログも入っていました。 ★1…
ブライスベルとリーメントのお菓子の家を使って、メルヘンな世界を作りました.。妖精みたいなブライスベルとパステルカラーを合わせたら、かわいい世界のできあがり。やわらかな朝陽の中で撮ると、いっそうソフトな感じになります。 ★リーメント お菓子の家…