ウサギ
緻密な原画をミニサイズで再現した、ピーターラビットミニチュアアートマグネット。ピーターラビットの世界観が好きな人はもちろん、ただただウサギが好き。という方にもオススメのアイテムです。 小さくても、重厚感のある額縁に入った7種類。ドール小物の…
ウサギのかわいらしさを最大限まで引き出したメガハウスのミニコレ・どうぶつ店長シリーズ、和うさぎの甘味屋さん。うさぎづくしのハイセンスが詰まったシリーズでした。 ★和うさぎの甘味屋さん 2006年に発売された、クオリティの高さとセンスが光る、和うさ…
部屋から部屋へ、夢中になって扉を開いていくと、そこは夢の世界。心おどる、精巧な内装に感心したりウットリしたり、時間を忘れてめぐる大きな絵本、ビクトリアンドールハウス~VICTORIAN DOLLS HOUSE~です。 一人の夜、お休みの日の午後、そっと開きたく…
忙しいお母さんと、その支配下に置かれた家族のボケ具合が楽しいぷちサンプル、リーメントのやっぱりわたしんち。ほら、ちょっとごろごろしてないで、どいてちょうだい。なんだあなたいるんじゃない。居るなら電話とってちょうだい!おかあさんコワーイ。籐…
奥が深いチョコレートの世界。リーメントのチョコレートショップにも、ギフトチョコ、ラインストーンが付いたチョコ。イートインのチョコが揃っています。ケーキトッパーの小さなウサギから大きなケースまで、かわいいウサギがあちこちに登場しています。 ★…
冬のアイテムが揃ったマイメロディぽかぽか冬休みは、最高にかわいいインテリア。優しいピンクグラデーションの中に、根強い人気の赤いずきんのマイメロディも、キュートな形でまぎれています。 ★マイメロディ ぽかぽか冬休み 生まれた所はマリーランドにあ…
日本史の教科書のウサギにメガネを描いて遊んでいたのは、まちがいじゃなかった?日本最古の漫画と言われる水墨画を、現代風にアレンジした、リーメントのいまどき鳥獣戯画。鳥獣戯画は、京都の高山寺に伝わる国宝。擬人化された動物を描いた、平安~鎌倉時…
地下鉄、都庁前駅で降りて、向かった先は、ヒルトン東京マーブルラウンジ、アリスからの招待状デザートフェア。その場所に近づくと、甘くてメルヘンな雰囲気が漂ってきました。着いた時には、すでに十数人の人が待っていて、その後ろに座り、待つことほんの1…
マイメロディの世界観が、ピンクグラデーションとシャーベットカラーで表現されている、リーメントのMY MELODYフローラルパーティ。キャラクターものはちょっと。と思っていた方は、再考の余地ありかも。マイメロが花束やイスに変身していて、とてもかわいい…
丸みのある体型と、ぷにぷにした手のひらがかわいい、メガハウスのどうぶつ店長と仲間たち。それぞれお店を持ち、こぐまキッチン、黒ねこシェフのイタリアン、コーヒーショップ、甘味屋、アイスはうすを経営しています。また、こぐまセットやイタリアンキャ…
小さくても存在感のあるフィギュア、ピーターラビットとシマリスの画像です。 ★リス物語~リスと可愛い小物編~エゾシマリス・カプセルQミュージアム日本の動物コレクション 左はカプセルQミュージアム日本の動物コレクションのシマリス。右のシマリスはリス…
ウサギとカメが名刺交換するガチャにときめくこの頃。こんにちは、お気に入りのうさぎの絵本を追加しました。リチャードスカリーの描くウサギやシマリスは、とにかくキュート。そして、ため息が出るほど美しい、唐唐(タンタン)さんの絵本。誰かを愛するあな…
はじめまして。うさぎと一緒に暮らしている人、これからうさぎと暮らす人はいませんか。モフモフしたうさぎには、それぞれに個性があります。のんびりタイプ、せっかちさん。一緒にいると、様々な面が見えてきて、それはそれは楽しいのです。今日ご紹介する…