おでかけ
あの頃はモテた。と、みんな言う。 バブル世代が、キャッっと言って振り返る、リーメントのプレイバック青春Days。80年代後半、どこか浮かれた雰囲気と、勢いがあったバブリーな時代。かつて慣れ親しんだ物や情景が、キラキラした思い出と一緒に、ミニサイズ…
朝の羽田空港。見送りを済ませ、おしゃれなカフェで、飛行機を眺めよう。・・・と思ったら、窓の外は雨。一面グレー。しかも飛行機よく見えない。このまま帰りたくないなあ。と歩き回っていると、おもちゃ屋さんを発見。お店の名前は「童心」。その向かい側の展…
かわいいものを見ると元気が出そう♪そんなあなたにおすすめしたい、ミニー、デイジー、アリス、マリーをイメージした、東京ディズニーリゾート初のファッションドール。パーク内を連れて歩いたり、いっしょにパレードを観たり、写真を撮ったりと、新しい楽し…
地下鉄、都庁前駅で降りて、向かった先は、ヒルトン東京マーブルラウンジ、アリスからの招待状デザートフェア。その場所に近づくと、甘くてメルヘンな雰囲気が漂ってきました。着いた時には、すでに十数人の人が待っていて、その後ろに座り、待つことほんの1…
スタジオ設立30周年記念のピクサー展に行ってきました。 地下鉄の清澄白河駅に着くと、目の前を、リュックにウィージーをつけた人が歩いていました。ウッディやバズでなく、ウィージー(ペンギン)というところに、コアなファン?という想像をかきたてられます…
ディズニーリゾートに持っていくもので悩んだことはありませんか? おひとりさま、カップル、一家総出、お子様と。様々な組み合わせで、持ちものの内容は変わってくると思いますが、過去の体験から、あってよかったなあ。と思ったものをまとめてみました。ご…
坂が多いディズニーシー。歩き続けていると、夕方にはヨロヨロになります。そこで、移動手段のスチーマーラインやエレクトリックレールウエイを活用し、体力温存。トランジットスチーマーラインは、メディテレーニアンハーバー~ロストリバーデルタ行き、ロ…
ディズニーリゾートに行くたびに思うのは、平日でも休日でも人が多いということ。近くに住んでいたら、今日は混んでいるからまた来よう。と出直すこともできるけれど、予約していたり、その日しか行けないとなれば本気度が違ってきますね。 一度、ごはん難民…
ウッディのラウンドアップに行ってきました!S席、A席、B席、それぞれの様子も書いています。これからラウンドアップを観に行かれる方は参考にしてみて下さいね!