2016-01-01から1年間の記事一覧
スヌーピードーナツを買いに行って、選んだのは定番のチョコファッション。どうやら、舌は保守的?進歩的なのはリーメントのぷちサンプル。スヌーピーケーキショップには、ウーピーパイやクロワッサンドーナツが入っていて、1番と6番のケーキを合わせると、…
おなかがすいている時にスーパーに来ると、ついつい、いろいろ買っちゃう。チャーリーブラウンも圧倒されるスヌーピーのアメリカンマーケット。リーメントの別シリーズ、レトロキッチン、スクールデイズのパッケージや食料を合わせると、もっともっと大きな…
朝の羽田空港。見送りを済ませ、おしゃれなカフェで、飛行機を眺めよう。・・・と思ったら、窓の外は雨。一面グレー。しかも飛行機よく見えない。このまま帰りたくないなあ。と歩き回っていると、おもちゃ屋さんを発見。お店の名前は「童心」。その向かい側の展…
びじゅチューン(びじゅちゅーん)は、世界の美術を、アニメ映像と音楽で表現した楽しい番組。映像作家、井上涼さんの独特の世界観が、小難しい芸術を身近に感じさせてくれます。 劇中のびじゅつ品を、手のひらサイズで立体化したせかいのびじゅつ品コレクショ…
リトルツインスターズが言いました。おひさまがおこしにきて、お月様といっしょに眠るの。リトルツインスターズが生まれたのは、ゆめ星雲のおもいやり星。ふたりはフワフワモコモコのおうちに住んでいます。リーメントのリトルツインスターズゆめの星空ベー…
冬のアイテムが揃ったマイメロディぽかぽか冬休みは、最高にかわいいインテリア。優しいピンクグラデーションの中に、根強い人気の赤いずきんのマイメロディも、キュートな形でまぎれています。 ★マイメロディ ぽかぽか冬休み 生まれた所はマリーランドにあ…
扉を開けたらドラえもんが出迎えてくれる、ドラえもん喫茶店へようこそ。ミニサイズながら、カフェメニューを並べて、楽しく遊べます。のび太の皿洗いを想像したり、しずかちゃんが、お料理を運んでくれる姿を夢みたり。本物のドラカフェメニューは、川崎「…
あら、あなたの頭の上、てふてふが止まっていてよ。おや、さうかい?教えてくれてありがたう。 昔のカップルは、そんな風に会話していたのだろうか。大正~昭和初期、街を闊歩していたモダンガールの、化粧品や小物が、リーメントの麗しきモダンガールで、丁…
いつも、のび太やしずかちゃんと遊んでるドラえもんが、車掌さんになって登場。電車にのってどこまでも。 ★どらえもん~電車にのってどこまでも~ 鉄道旅行がテーマのドラえもんミニチュアフィギュア。駅弁、車内販売カート、ご当地スタンプ、カメラ。旅グッ…
ドラえもんの、こんなフィギュアやぷちサンプルがあったらいいな 。という望み。叶えてくれるかのように、名場面フィギュアや、ひみつ道具が増えていきます。2016年に発売されたリーメントのぼくらの空き地も、思い出と一緒に抱きしめたくなるようなラインナ…
ねんどろいどの教室のジオラマセット、プレイセットスクールライフ。窓側のAセットには、クリアパーツがはめ込まれた綺麗な窓、板張りの床、黒板、机やイス、ノートPCなどの小物が。廊下側のBセットには、引き戸、床、黒板、机やイス、デスクトップPCなどが…
ミドリノ草原で暮らす、マイペースなカピバラさんの、カピバラさんキュルッとクッキング。穏やかな性格のカピバラさんは、草を食べて、一日の大半をボーっとして過ごします。 ★キュルッとクッキング カピバラさんは大きな齧歯類、和み系の動物。キュルキュル…
パンツ、ショーツ、パンティー。3種類から選ぶなら、パンツと呼ぶ人、大多数。トランクスにブリーフ、ふんどし。楽しいパンツのコレクション、猫のミニチュア、デカパンねこです。留守中にパンツをはいてもいい、かぶってもいい。猫はかわいいのがお仕事だか…
雨あがり、サドルに猫が座っていたから、今日は歩いて買い物に。川本家の食卓にあった料理や和菓子を再現した3月のライオン川本家のごはん。心を持っていかれるようなエピソードや描写を知る人はもちろん、読んだことがない人も、温かみを感じられる、ほのぼ…
かわいいものを見ると元気が出そう♪そんなあなたにおすすめしたい、ミニー、デイジー、アリス、マリーをイメージした、東京ディズニーリゾート初のファッションドール。パーク内を連れて歩いたり、いっしょにパレードを観たり、写真を撮ったりと、新しい楽し…
小さなクマが、お料理やスイーツ作りに励む、リーメントのテディがお手伝い。テディベアのグーミーは、海の向こうのおもちゃ屋さんで生まれ、この家にやってきました。キッチンやリビング、ベッドルームに小さなクマがいる幸せ。立体絵本を背景に、ミニチュ…
集中力?子どもと同じで 30分。30分もあればリラックスできる、ミニチュアの世界。リーメントのさわやか4組の箱から、教室の後ろや窓際にあった、なつかしいものがゴロゴロ出てきます。付属のミニカードの観察日記や学級新聞、教科書の内容は、いたってまじ…
スヌーピーバースデーケーキには、スクールバス型、氷上スケート型、波を表現したものなど、本物のケーキを作る時にも参考になるデザインがいっぱい。空想と変装が好き、束縛が嫌いなスヌーピー。やさしくて、心配性のチャーリーブラウン。まっすぐ飛ぶのが…
学校の授業やイベントで使う楽器が入った、リーメントのみんなの音楽室。ドールと合わせれば、バンド、発表会、ラテンなど、熱いシーンも繰り広げられそう。学校ぷちサンプルには、他に、どきどき新学期、校庭メモリーズ、ぼくらの理科室、さわやか4組、勉強…
リラックマのキッチンで、リカちゃんもリラックス。リラックマ冷蔵庫とカフェテーブルに、ナチュラルマーケットの小物を合わせてみました。リーメントのリラックマシリーズの小物をプラスすれば、冷蔵庫の中身もボリュームUP♪かわいくて楽しいキッチンが作…
双子のパティシエ、リトルツインスターズ・キラキラおかしファクトリー。キキ&ララならではのミルキーカラー。夢みる乙女ルームの横に飾れば、キキララハウスが作れそうです。ふたりが好きな場所は、雲の上の遊園地。キキ&ララが雲で作ったフワフワな友だ…
日本史の教科書のウサギにメガネを描いて遊んでいたのは、まちがいじゃなかった?日本最古の漫画と言われる水墨画を、現代風にアレンジした、リーメントのいまどき鳥獣戯画。鳥獣戯画は、京都の高山寺に伝わる国宝。擬人化された動物を描いた、平安~鎌倉時…
超合金キティ、貞子キティ、ガンダムキティ。キティちゃんよ、どこへ行く・・・。リンゴ5コ分のキティちゃんには、やっぱり小学生スタイルが似合う♪と思いませんか。定番キティちゃんの小学生グッズが入った、リーメントのハローキティわくわく小学生。大箱で…
大観客席とステージのサーカスジオラマが付いた、リーメントのぷち&壮大などうぶつシリーズ。がんばっているヒョウ、見たら幸せになれるというホワイトタイガー、おしゃれな馬、心配性のブタの登場です。ミニカードの10ストーリーを読み終える頃に感じる心…
時々は手にのせてながめていたい、絵本の中の大サーカス。シンプルなストーリーの中のメッセージ性が光る、夢のあるシリーズです。サーカスで演技する、どうぶつたちの動きと表情が実に楽しげ。自分や仲間のチャームポイントを見つけて生きていく、10のショ…
リーメント、2009年発売のディズニーキャラクターデコケーキ。ミッキーミニー、不思議の国のアリス、くまのプーさん、ダンボがお菓子パーツになった、楽しく飾れるホールケーキです。本物のスイーツ作りにも参考になりそうなディズニーカラー。ひとつずつ集…
見ているだけでテンションが上がる、トイストーリー、モンスターズインク、ファインディングニモのデコレーションケ-キ。リーメントのピクサーキャラクターバースデーケーキ(Pixar character birthday cake)です。ピクサーならではの綺麗な色をケーキでも…
一度来たら、なかなか帰らない、厄介でフレンドリーな黒いやつ。YDK=やればできる子の近くにいて、あれこれ誘惑してくる明光義塾のキャラクター、サボロー。ボクには遊ぶヒマなんかありませんから。なんて、ガリガリ勉強していると、サボローが遊びにきちゃ…
ゆるゆる生きて、おいしいものを食べて、アロハリラックマとビバだらだら。リラックマのセリフで好きなのは、ビバだらだら。頭の中で繰り返しているうちに、少しずつ力が抜けて、楽になっていくような気がしませんか。 ★アロハリラックマ~ハワイへLet's GO!…
おまちかねガチャ、並べ隊 整列コアラが奇譚クラブから発売されました。小学生の頃は、しっかり腕を曲げて、まじめに並んでいても、中高では気恥ずかしくて、あきらめモードで小さく前ならえしていた人も多いのでは? でも、このポーズ、よく見ると、理にか…