ドール小物
人魚がテーマのぷちサンプル。夢みるマーメイドルーム(Mermaid room)。シェル型ソファに、海モチーフのランプや小物。パールカラーのバスタブにテーブル、コーラルカラーの靴など、人魚姫アリエルのような、マーメイドの世界観が広がっています。 ★ソファ …
海を渡ってやって来た、不思議な猫のミニチュア、必殺スニャイパー2。小さくて薄い(または丸い)身体で、真剣に戦いに挑む姿がかわいらしい猫たちです。猫は、1/12スケールの可動フィギュア用の武器。抱えられたり、肩にかつがれたりしながら、共に敵に向…
かわいい(Kawaii)のパイオニア、内藤ルネが描いた世界が小さなトランクになりました。内藤ルネ おでかけトランクコレクション、ルネガールやルネパンダ、フラワーにアニマルモチーフなど、昭和レトロの粋を楽しむ6のパターンの鞄です。ケンエレファントと…
今どきのメイクアイテムや香水、マニキュア、器具を集めた、リーメントのMAKEUP Dresser メイクアップドレッサー。ピンクと白のコンビがきれいなシリーズです。ドールのオシャレに役立つ小物とコスメがいっぱい。 ★MAKEUP Dresser メイクアップドレッサー 引…
バブル景気に乗って、居酒屋チェーンの出店や、リゾート地開発が進んでいた1980年代。バブル世代が楽しんだ生活を振り返る、リーメントのプレイバック青春Daysです(2021年再販)。2017年に記事を書いていますので、二回目です。以前、撮り忘れたものを含め…
「→」矢印「←」「 触らないでください」「聖域」と書かれた、森の奥の立て看板。森の奥にありそうで、なさそうな深淵な立て看板の7種類です。フィギュアやペットの前に置くと、一風変わった雰囲気になります。 ★森の奥の立て看板 触らないでくださいと書い…
スクールバッグウサギ、踊るうさぎ、スケートボードラビット。正面、ななめ、後ろ姿、どの向きもかわいい、ほのぼのとしたウサギの置物です。グリコえほんは、手のひらにすっぽり入る、小さな絵本のシリーズ。江崎グリコのキャラメルのおまけとして発売され…
変なガチャが好きな、あなたとわたしの癒し。かわいいネコが物騒な武器を持って、変なスタイルで狙いを定める、必殺スにゃイパー(必殺スニャイパー)。目つきのよくない猫スナイパーの微妙なまなざしと、変な形に魅了されます。1/12スケールの可動フィギュ…
イタリアのヴェネツィアマスクをイメージした、遊べるoh面シリーズ 西洋のお面。カーニバルの仮装で使用される、優雅でミステリアスなマスクをイメージしたセットです。神秘的なものは大好きだけど、怖がりの私は、これはギリギリ好きかなあ。どうしようかな…
9種類のメガネが入った、エポックのアイウェアコレクションクラシック。丸いメガネ、四角いメガネ。今は、ラウンド、スクエア、オーバル。と、いろいろな呼び方があることをガチャのミニチュアで知った。「テンプルが可動します」と書いてあるので、テンプル…
鳥居とキツネとお面が二つずつ揃った「和狐コレクション」。もう一つは、神社に置かれている、狛犬や賽銭箱が入った「困った時の神頼みセット」。和狐コレクションは2も発売されており、そちらは、狛狐(白)と(黒)、社、彫りの深い、リアルな狐面が2つ付い…
フェルメールの絵画をミニチュアで再現した、ミニチュアアートギャラリーフェルメール編。オランダで生まれた、ヨハネス・フェルメールは、バロック絵画を代表する画家の一人です。フェルメールの絵に使われた青い色は、ラピスラズリに含まれるウルトラマリ…
ボリュームのあるアメリカンキッチンが置いてあったのは、郊外のショッピングセンター。リーメントの小箱を左手に持って、次に右手に持ちかえて、小さく振っていたら、小学生2人が近寄ってきた。横目で見ると、なんと私の動作を、同じ流れで真似している。 …
空想・変装・自由が好きなスヌーピーに似合うもの。それは旅。おしゃれで気ままな旅をイメージした、リーメントのスヌーピーホリデートリップ。ホテルの部屋は、オーシャンビュー。スヌーピーが、沈む夕陽を見て思い出すのは、チャーリーブラウンの丸い頭か…
メガハウスのダックス店長のコーヒー屋さんを見るたび、思い出す犬がいる。三軒となりに、ワンダホーという犬が住んでいて、私が勝手につけた名前でも、ワンダホ~と呼ぶと、しっぽを振ってくれる。最初はわんわん吠えて、とがっていたのに、いつの頃からか…
富士さんが、富士山グッズをたくさん集めて、ヤッホゥ♪縁起が良さそうな名前の「富士さん家」。幼児にも描けるシンプルな形。和歌にも詠まれ、北斎も描いた、日本一の霊峰がモチーフになっています。OLの富士さんが集めた富士山グッズは、渋くて、かわいい…
猫がギターを弾いてシャウトする、リーメントのブサ猫ROCK。ブサイクな顔そのものが魅力的な、選んで大正解のシリーズ。 こびない 気まぐれ 自分勝手 従順じゃない君がすきステージの上 ゴロゴロ転がる NYAH! NYAH! 猫のロックンロールブサイク 熱いロック魂…
最近、丸いものや、かわいいものを見ていますか?犬と見つめあったり、ペットを撫でるのも、幸せホルモンが増えることの一つ。今日の写真はメガハウスのミニコレどうぶつ店長シリーズ、白くま店長のアイスはうすです。十数年前のミニチュアですが、ひとつひ…
ウサギのかわいらしさを最大限まで引き出したメガハウスのミニコレ・どうぶつ店長シリーズ、和うさぎの甘味屋さんです。うさぎ好きはもちろん、猫派、犬派も、ぴょんぴょん跳ねたくなる楽しさ。こんなところにも、あんなところにもウサギ。うさぎ♪うさぎ♪の…
こんにちは、年金積立コツコツ。今日も元気に働いているキティです。お仕事の後は、映画をみたり、おでかけしたり。週末には台湾に旅行に行くの。ハローキティOLライフは、いつもに増して赤と白のコントラストがきれい。際立つジャパニーズカラーで、あな…
1日に5分、メルヘンな世界へ。おいしくて、かわいい家に特化した、リーメントのお菓子の家。ケーキ系のぷちサンプルの中では、メインに位置する大きなデコレーションケーキが、6個入っています。ミニチュアスイーツやドールと組み合わせれば、童話のよう…
スナックぷちのママ、やっぱりわたしんちの忙しいお母さんに続く、リーメントのママご飯な~に? またまたママが登場です。今度のママは年齢不詳。全世代主婦の平均的タイプのママといったところ。おやつ多めのラインナップです。 ★ママご飯な~に? 今風オ…
忙しいお母さんと、その支配下に置かれた家族のボケ具合が楽しいぷちサンプル、リーメントのやっぱりわたしんち。ほら、ちょっとごろごろしてないで、どいてちょうだい。なんだあなたいるんじゃない。居るなら電話とってちょうだい!おかあさんコワーイ。籐…
リーメントのリーさんも足繁く通う、大人の憩い場スナックぷち。夜の街に妖しく光る看板、カラオケセット、ミラーボール、昭和レトロなボックス席が、デラックスな箱に入っています。洋酒、日本酒、いろいろ揃っているのよ。ぷちなお店ですけど、どうぞ思う…
ヨーロッパのおばあちゃん自慢のお料理の写真です。次々とおいしいものを出してきては、くるくると世話をやいてくれる、優しい人、それはおばあちゃん。ヨーロッパのどこかにも、温かくて、楽しいおばあちゃんがいて、年季の入った、自慢のお料理で迎えてく…
いつも誰かが、誰かを気にかけている家。そんな一家のお茶の間にあるものが揃った、リーメントのお茶の間の川本家。漫画、3月のライオンの中で見ていた家具、雑貨小物が、ミニチュアで再現されています。川本家のごはん、ひなたのたからものにあった料理に…
フルコースメニューのミニチュアが入ったリーメントのフランス三ツ星レストランに、ディズニープリンセスのベルを合わせました。映画、美女と野獣の曲、「ビー・アワ・ゲスト(Be Our Guest) ひとりぼっちの晩餐会」のダイニングシーンをイメージしています。…
ノスタルジー、ノスタルジック。それは、懐古や郷愁を表すことば。先に発売された麗しきモダンガールは、大正・昭和初期のおでかけ編といった雰囲気。はいから大正ロマン邸は「家の中のくつろぎ」に焦点をあてたシリーズです。100年前、あでやかで自由な女性…
この家は、人もごはんもあたたかい。優しい描写と感動、作ってみたくなる料理で、共感を呼んでいる3月のライオン。ひなたのたからものでは、川本家の次女、ひなちゃんの好きなものにスポットをあてています。おじいちゃんの「三日月堂」の和菓子もラインナ…
奥が深いチョコレートの世界。リーメントのチョコレートショップにも、ギフトチョコ、ラインストーンが付いたチョコ。イートインのチョコが揃っています。ケーキトッパーの小さなウサギから大きなケースまで、かわいいウサギがあちこちに登場しています。 ★…