大正・昭和初期のおでかけ編といった雰囲気のはいから大正ロマン邸。
「家の中のくつろぎ」に焦点をあてたシリーズです。100年前、あでやかで自由な女性たちが過ごしていた古き良き時代がミニチュアで甦ります。
★はいから大正ロマン邸
1920年頃の邸宅をイメージ。独特の色彩を放つ、レトロモダンな調度品には、おしゃれな意匠が施されています。華族のお嬢さまになりきって、部屋をコーディネート。
★クラシックなモノたち
落ち着いた色すべてが大正ロマン。
★絵画とティーポット
ティーポットに描かれた、素敵な絵。
絵画の女性の髪形は、着物にも洋服にも似合う「耳かくし」。
ウエーブのあるモダンな仕上がり。
★Wall Clock
堂々とした佇まいの、欧州舶来堂の置時計は、
最高級ナラガシ材使用の漆しあげ♪という格調高さ。
電話の受話器は、はずれます。
ステンドグラスをはめこんだキャビネットは四隅が猫脚風。
蓄音機は、落語や浪花節を楽しむためのもの。
ラヂオは符知無線商会製。小さいと侮る事勿れと書いてあります。
★ワゴン・椅子・水差し
ワゴンテーブルに椅子。綺麗な色のガラスの切子水差し。
椅子の背面は、肉球みたいで気持ちよさそう。
懐中時計は、開きます。
★身の回り品
クラシックな小物いろいろ。
リーメントノートにリーメントインキ。
★レトロなものはここにも
1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋
ぷちサンプル | おもちゃホビー | 中古・新品通販の駿河屋
★はいから大正ロマン邸全8種
★モガファッション
モダンガールは、長めスカートにハイヒール。クロッシェを被ったスタイルで街を闊歩していました。(クロッシェ:フランスのデザイナーが考案した、頭の部分が深く、つばが小さな帽子)。
お化粧は念入り、パールのネックレスやドレスグローブなどの小物も、おしゃれなものでした。
★他の記事はこちら