2017-01-01から1年間の記事一覧
大衆食堂の定番メニューが並んだ、リーメントのぷちサンプル、夕やけ食堂(夕焼け食堂)。皮むきミカン、アジのひらきっぷりが見事です。料理に付属するミニブック、週刊晩秋や週刊無限大。リメスポの記事もたのしい!「抱かれたい布団ランキング」にはドキッ…
ムーミンの中では一番人気のキャラクター、リトルミイ。毒舌で皮肉屋だけど、物怖じせず、芯のところの素直さが魅力です。 シリーズで販売されている、PUTITTOムーミンマスコット。ムーミンに登場するキャラクターを集めて、他のミニチュアを組み合わせると…
小説「ムーミン谷の冬」をイメージした、リーメントのムーミンぬくぬく冬ごもり。フィンランドの家具や雑貨が入ったセットで、ムーミン谷の冬が再現できます。 国土の80%以上が森というフィンランド。白夜はあるし、オーロラは見えるし、大自然がいっぱい。…
素朴なムーミンの世界を創るのにオススメのフィギュア。MOOMIN ムーミンフィギュアマスコット。 カプセルトイながら、丁寧に作られており、メインのキャラクターだけでなく、脇役にも焦点をあてています。 他のガチャガチャや、リーメントなどのミニチュアフ…
大物から小物まで、何かと楽しい、リーメントのMOOMIN ムーミンハッピーガーデン。ムーミン一家の庭にあるものが、ミニチュアで再現されています。ミニフィギュアがのる大きさのボートやハンモックは、テンションが上がるアイテム。ピザ釜、BBQ炉に薪、フ…
緻密な原画をミニサイズで再現した、ピーターラビットミニチュアアートマグネット。ピーターラビットの世界観が好きな人はもちろん、ただただ、ウサギが好きなの。という方にもオススメのアイテムです。 小さくても、重厚感のある額縁に入った7種類。ドール…
ボリュームのあるアメリカンキッチンが置いてあったのは、郊外のショッピングセンター。リーメントの小箱を左手に持って、次に右手に持ちかえて、小さく振っていたら、小学生2人が近寄ってきた。横目で見ると、なんと私の動作を、同じ流れで真似している。 …
空想・変装・自由が好きなスヌーピーに似合うもの。それは旅。おしゃれで気ままな旅をイメージした、リーメントのスヌーピーホリデートリップ。ホテルの部屋は、オーシャンビュー。スヌーピーが、沈む夕陽を見て思い出すのは、チャーリーブラウンの丸い頭か…
メガハウスのダックス店長のコーヒー屋さんを見るたび、思い出す犬がいる。三軒となりに、ワンダホーという犬が住んでいて、私が勝手につけた名前でも、ワンダホ~と呼ぶと、しっぽを振ってくれる。最初はわんわん吠えて、とがっていたのに、いつの頃からか…
富士さんが、富士山グッズをたくさん集めて、ヤッホゥ♪縁起が良さそうな名前の「富士さん家」。幼児にも描けるシンプルな形。和歌にも詠まれ、北斎も描いた、日本一の霊峰がモチーフになっています。OLの富士さんが集めた富士山グッズは、渋くて、かわいい…
コスメコンパクトやボトルの中に広がる妖精の世界。リーメントのマイリトルフェアリーコスメ。部屋、庭、遊園地、泉、星空が、手のひらサイズで再現されています。「魔法のコスメができるひみつ 知ってる?」優しい色と夢のある形。妖精のメッセージに心をく…
猫がギターを弾いてシャウトする、リーメントのブサ猫ROCK。ブサイクな顔そのものが魅力的な、選んで大正解のシリーズ。 こびない 気まぐれ 自分勝手 従順じゃない君がすきステージの上 ゴロゴロ転がる NYAH! NYAH! 猫のロックンロールブサイク 熱いロック魂…
最近、丸いものや、かわいいものを見ていますか?犬と見つめあったり、ペットを撫でるのも、幸せホルモンが増えることの一つ。今日の写真はメガハウスのミニコレどうぶつ店長シリーズ、白くま店長のアイスはうすです。十数年前のミニチュアですが、ひとつひ…
ウサギのかわいらしさを最大限まで引き出したメガハウスのミニコレ・どうぶつ店長シリーズ、和うさぎの甘味屋さんです。うさぎ好きはもちろん、猫派、犬派も、ぴょんぴょん跳ねたくなる楽しさ。こんなところにも、あんなところにもウサギ。うさぎ♪うさぎ♪の…
こんにちは、年金積立コツコツ。今日も元気に働いているキティです。お仕事の後は、映画をみたり、おでかけしたり。週末には台湾に旅行に行くの。ハローキティOLライフは、いつもに増して赤と白のコントラストがきれい。際立つジャパニーズカラーで、あな…
1日に5分、メルヘンな世界へ。おいしくて、かわいい家に特化した、リーメントのお菓子の家。ケーキ系のぷちサンプルの中では、メインに位置する大きなデコレーションケーキが、6個入っています。ミニチュアスイーツやドールと組み合わせれば、童話のよう…
部屋から部屋へ、夢中になって扉を開いていくと、そこは夢の世界。心おどる、精巧な内装に感心したりウットリしたり、時間を忘れてめぐる大きな絵本、ビクトリアンドールハウス~VICTORIAN DOLLS HOUSE~です。 一人の夜、お休みの日の午後、そっと開きたく…
リラックマ 憧れのBritish Tea Time( 憧れのブリティッシュティータイム)。ジェントルマンなリラックマが、英国式紅茶のいれ方、刺繍を教えてくれます。いつもは、ゆるゆるなリラックマ、コリラックマが、ティーセットを前に、折り目正しく、上品にお茶し…
夏って、ちょっと動いただけで、もうねむい。今年のリラックマは、ごゆるり海の家で、ゆるく過ごしています。だらだら感はいつもと変わりなく、細かいところは、キイロイトリにまかせて、みんなで砂浜で遊んだり、寝ころんだり。指先でつまんで笑える、リラ…
スナックぷちのママ、やっぱりわたしんちの忙しいお母さんに続く、リーメントのママご飯な~に? またまたママが登場です。今度のママは年齢不詳。全世代主婦の平均的タイプのママといったところ。おやつ多めのラインナップです。 ★ママご飯な~に? 今風オ…
忙しいお母さんと、その支配下に置かれた家族のボケ具合が楽しいぷちサンプル、リーメントのやっぱりわたしんち。ほら、ちょっとごろごろしてないで、どいてちょうだい。なんだあなたいるんじゃない。居るなら電話とってちょうだい!おかあさんコワーイ。籐…
リーメントのリーさんも足繁く通う、大人の憩い場スナックぷち。夜の街に妖しく光る看板、カラオケセット、ミラーボール、昭和レトロなボックス席が、デラックスな箱に入っています。洋酒、日本酒、いろいろ揃っているのよ。ぷちなお店ですけど、どうぞ思う…
ドキドキ何かが起こりそうで、特に何も起こらない夏。それでも、毎年のガリガリ君と、屋台の焼ソバは欠かせない。 怪しげに光る屋台が精巧に再現された、メガハウスの縁日のおもいで。レトロな雰囲気ながら、今も変わらずそこにある、見慣れた情景がミニサイ…
ヨーロッパのおばあちゃん自慢のお料理の写真です。次々とおいしいものを出してきては、くるくると世話をやいてくれる、優しい人、それはおばあちゃん。ヨーロッパのどこかにも、温かくて、楽しいおばあちゃんがいて、年季の入った、自慢のお料理で迎えてく…
ゆるかわ系ピスケとうさぎが、甘味屋さんを開店しました。ここにも、あそこにも、小さな発見が楽しい、リーメントのおいしくてえらいこっちゃ!ピスケとうさぎの甘味処。甚平を着たうさぎ、ざぶとんにちんまりと座るピスケもいい感じ。このカワイイもの探し…
「あのころハローキティ」のキティちゃん、どのくらいかわいいかと言いますと、両手をあげて、わ~っと言いながら、一回転したくなるくらいのかわいさです。 1975年生まれのリトルツインスターズから、1989年のポチャッコまで、他のサンリオキャラクターもあ…
巷では、小さなモノに夢中になる、大きな子どもが増殖中。ドラえもんアニメでは定番のシーンが再現されている、リーメントのドタバタ!名場面・珍場面。ドラえもん、のび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫が、漫画のままの表情で、ミニチュアフィギュア…
いつも誰かが、誰かを気にかけている家。そんな一家のお茶の間にあるものが揃った、リーメントのお茶の間の川本家。漫画、3月のライオンの中で見ていた家具、雑貨小物が、ミニチュアで再現されています。川本家のごはん、ひなたのたからものにあった料理に…
フルコースメニューのミニチュアが入ったリーメントのフランス三ツ星レストランに、ディズニープリンセスのベルを合わせました。映画、美女と野獣の曲、「ビー・アワ・ゲスト(Be Our Guest) ひとりぼっちの晩餐会」のダイニングシーンをイメージしています。…
ノスタルジー、ノスタルジック。それは、懐古や郷愁を表すことば。先に発売された麗しきモダンガールは、大正・昭和初期のおでかけ編といった雰囲気。はいから大正ロマン邸は「家の中のくつろぎ」に焦点をあてたシリーズです。100年前、あでやかで自由な女性…