ドールハウス
かわいいストーリーが作れる、リーメントの、リトルツインスターズトゥインクルパーティー(リトルツインスターズ Twinkle ☆ Party)。キキとララの、優しいピンクとブルーとホワイトが基調になった、かわいい6種類です。バルコニー、開く扉、上に開く馬車…
世界で一番、硬い食べものと言われる鰹節(かつおぶし)。そして、ミニチュア界では(おそらく)初めて「つけもの石」が入った、ぷちサンプル、おばあちゃん家。頑丈なまな板、使いこんだ鍋や包丁に、優しかったおばあちゃんを想う、ノスタルジックな内容で…
みつばち姿のリラックマとコリラックマ、そして、いつものキイロイトリ。リラックマはちみつガーデンには、新しいキャラクターのチャイロイコグマのこぐまちゃんも登場します。こぐまちゃんは、コリラックマのともだち。茶色く丸い体からは、はちみつの香り…
なんと!小人の世界に、あの森永が参入。リーメントの企業コラボシリーズ、森永のおかしなぷちレシピ。森永といえば、粉ミルクからシニア向けチョコまで作っちゃう、スイートな会社です。コンビニやスーパーでよく見かける、あのパッケージが小さくなって、…
わが家はフィンランドにあるのよ。寒い日もあるけど、家の中は、あつあつの料理やキッチンオーブンがあって暖かいの。みんなのおなかが丸いのは、ムーミンママの愛情レシピのケーキやビスケットの食べすぎかって?まあ、ムーミントロールは妖精なのよ。体型…
パステルな夢が詰まった、リトルツインスターズ、あこがれDOLLY ROOM・ドーリールーム。箱から出てくるものは、かわいくてキラキラしたものばかり。ついつい浮かれちゃう、メルヘンなカラーなのです。 ★リトルツインスターズ~あこがれ Dolly Room~ ゆめ星…
2018年12月発売の、リーメントのBAKERY PETIT(ベーカリーペティ)。家の中にあるミニチュアのほとんどが、リーメントのものでした。家具、電化製品、雑貨、食べもの、飲みもの。一通りそろえられてきたのはありがたいことです。今回はひさしぶりのパン。おし…
アンティークな金のゴブレット、チェス、タロットカード、杖に羽根ペン。天球儀や天秤までミニチュアにしてしまうという、センス全開のリーメント・アンティークショップ黒猫堂。これがあれば、ハリーポッターごっこもできるし、魔女の館風のレイアウトも自…
レトロなミッキーのミニフィギュアがついた、リーメントのミッキーマウスレトロキッチン。ミッキーモチーフのごちそうメニューやキッチングッズがあちこちに。TDRにあるミッキーパンケーキもありますよ。 ★レトロキッチン ヴィンテージ感のあるミッキーのキ…
自分だけの和室や秋冬のシーンを再現できる、リーメントのほっこりこたつ。家族だんらんみんなでごはん、じいちゃんばあちゃん家、なつかしわが家、夕やけ食堂、よきかな和の暮らし、3月のライオンシリーズなど、ぷちサンプルのごはん他、何でも楽しくのせら…
定番のお料理と素朴な食器がそろった、家族だんらんみんなでごはん。普通さが魅力的なシリーズです。リスペクトされているのか、ヒミツにされたいのか、お父さんのごはんはシークレット。 ★家族だんらんみんなでごはん 食卓に繰り返し現れる、テッパンメニュ…
いつもは「キュルキュル」と鳴いて、怒るときは「グッ」。もっしゃもっしゃと草を食べているカピバラさんが、なんとファミレスメニューに。興味はあったけど買いそびれた方。持ってるけど箱を開けてない方。まだ生まれてなかった。など、もしよかったら、カ…
リーメントのリラックマルームでとびきりリラックス。リラックマファンが悶絶しそうな、まったりしたお部屋です。完成形のものが多く、ぷっくりとした大きめの家具が揃っているので、小さなお子様も楽しく遊べます。 ★リラックマルームでとびきりリラックス …
ひとつひとつは小さいのに、全部並べると、本当に夢カワ。リトルツインスターズ きらきら夢かわコスメ。キキララのコスメに特化した、見ていると力が抜ける、やさしい色の世界です。学校の帰り、仕事の帰り、疲れた頭と身体が、ふっと楽になるような、雲の上…
落ち着いた色の家具とカフェメニューが入った、リーメントのムーミン北欧カフェ。ムーミン谷の仲間たちのUDFフィギュアと合わせると、ムーミンワールドが広がります。絵柄の違う5種類のカップがかわいいです。 ★ムーミン北欧カフェ カフェメニューが入った8…
ぷちサンプルシリーズ15周年に合わせて発売された、わが家のダイニングテーブル。昭和レトロな大きめテーブルに、イス4脚、3枚のテーブルクロスが付いています。テーブルにのせるものや背景で、雰囲気が変わるのが楽しいです。 ★カフェ風・1 こんなカフェ…
リーメントの企業コラボシリーズ。桃屋のおしゃレシピ!(Momoya's Stylish Recipe)。8箱全部に、桃屋商品のミニチュアフィギュアが入っています。「桃屋のごはんあのひあのとき」は和の雰囲気でしたが、こちらは無国籍なシリーズ。わが家のお台所と、わが家…
ホッとするようなユルさが楽しいぷちサンプル、ズボラちゃんのお部屋事情。ニッチなテーマに見えて、全国的にみんなズボラ?と楽観的にさせてくれるぷちサンプルです。これ持ってる。家(のどこか)にあったはず・・・。最初だけ使った健康器具、干しっぱなしの洗…
光る家、ザ・ハウス。スイッチを入れた途端、ぱぁ~っと光が。ガチャガチャで、こんなに光る家を初めて見ました。窓という窓から美しい光がもれる、幻想的な家。ほんのり、ホワっと光るどころではなく、ビックリするほどしっかり光っています。一軒目の灯り…
ヒトとトリの暮らしを、小さく作って大きく応援。こだわりのトリグッズミニチュア、リーメントの鳥のいる生活です。 ふだん、鳥と過ごしている人には、いつもの風景が。鳥は外で見るだけなんですよ。という人にも、文鳥ってかわいいな。と思える内容です。 ★…
リーメントの和のドールハウス、THE 和室の違い棚セットと押入れセット。一部屋ずつ。両方組み合わせて。と、遊び方のバリエーションが豊富です。どちらにも座椅子が付き、渋い和室から、ごちゃごちゃな和室まで、スタイル無限大。 今回は、初回生産限定特典…
部屋から部屋へ、夢中になって扉を開いていくと、そこは夢の世界。心おどる、精巧な内装に感心したりウットリしたり、時間を忘れてめぐる大きな絵本、ビクトリアンドールハウス~VICTORIAN DOLLS HOUSE~です。 一人の夜、お休みの日の午後、そっと開きたく…
リーメントのリーさんも足繁く通う、大人の憩い場スナックぷち。夜の街に妖しく光る看板、カラオケセット、ミラーボール、昭和レトロなボックス席が、デラックスな箱に入っています。洋酒、日本酒、いろいろ揃っているのよ。ぷちなお店ですけど、どうぞ思う…
リーメントのぷちモードコレクション、おでかけ靴バッグ。サンダル、スニーカー、ブーティが入った、ガーリーなシリーズです。ジェニーズショップは、2000年当時のもので、おでかけ靴バッグの4種類を黒髪のジェニーちゃんと一緒に飾ってみました。 ★おでか…
木の優しい手ざわり感にホッとする、ミニチュアのままごとセットにディズニーのマジカルコレクションのピグレットを合わせてみました。このミニチュア家具シリーズは、どれも発色が綺麗です。 ★プレイングハウス~TV&キャビネット / ランプテーブル~ 身…
小学生時代は道草派?日曜日のサザエさんが終わると、明日からまた学校だ・・・と、気が遠くなる児童が全国にちらほら。小学校生活の思い出が詰まった、ぼくらの校庭メモリーズ。楽しかった人は楽しく、そうでもなかった人は、いい記憶だけ切り取って、一緒にあ…
海外ミニチュアの魅力は、発想の多様さや、日本国内にはない物に出会える可能性。ぷちサンプルの発祥は日本ですが、何年も前から、リーメントやメガハウスのかわいさに魅せられた外国の人たちがいます。中には日本人以上に詳しい人も。そんな方たちの側から…
日本にはモノがあふれているのに、なぜ求めているモノがないんだろう。そう思ったことはありませんか?海外のサイトで、ほしいものを見つけた時の喜び。また、予想外のものを見つけて、もっと嬉しくなったり。 海外通販の醍醐味は、日本にはない雰囲気のもの…
アリスのティーパーティに続き、人形の国のアリスのフィギュアの写真です。アリスの世界にはゲームがあります。不思議の国のアリスには、トランプ兵やクロッケーが出てきますし、鏡の国のアリスではチェスがストーリーと一体化しています。 鏡の中のアリスで…
アリスが白ウサギを追いかけて穴に落ち、ワンダーランドの世界が始まる、不思議の国のアリス。一方、鏡の国のアリスは、家の中で鏡を見ていたら通りぬけてしまうことから始まるストーリー。 鏡の国のアリスは不思議の国のアリスの続編ですが、二つの物語は世…