小学生時代は道草派?日曜日のサザエさんが終わると、明日からまた学校だ・・・と、気が遠くなる児童が全国にちらほら。小学校生活の思い出が詰まった、ぼくらの校庭メモリーズ。楽しかった人は楽しく、そうでもなかった人は、いい記憶だけ切り取って、一緒にあれこれ妄想しましょう。
★ぼくらの校庭メモリーズ
大きなフィギュアがゴロゴロ。校舎の背景が内箱で作れます。
★さくら満開入学式
小さくてかわいい桜の枝。
★富知三小へようこそ / きれいに咲きますように
ぷち三小の立派な校門は、開く向きを変えられます。きれいに咲きますようにには、かんさつえにっきと、お花のタネ付き。
|
~切り取って貼る掲示物いろいろ~
★借りもの競争のお題
★昔のぷちサンプルは、ここにあるかも
一番上の検索スペースに、お探しの商品名を入れてみて下さい。
全商品(新品・中古)の中から、いろいろ探せます。
1500円以上で送料無料。
↓ ↓ ↓
↓リーメントの小学生で探す↓
リーメント 小学生 | 通販ショップの駿河屋
★これからのリーメント
リーメント | 予約 | 通販ショップの駿河屋
★今日もぼくらを見守っててね / うがい手洗いしっかりしなきゃ
立派な二宮金次郎(二宮尊徳)像。薪を背負った二宮金次郎さんは、歩きながらも勉強する勤勉さをたたえられ、お手本になりました。農村の復興に尽力した偉大な人。
★ポスター・パレット
★逆上がりできたよ
半分埋まったタイヤがいい感じ。
★ぼくらの校庭メモリーズ全8種
さくら満開入学式
富知三小へようこそ!
校長先生のお話長いよ~
今日もぼくらを見守っててね
きれいに咲きますように
逆上がりできたよ
目指せ一等賞!
うがい手洗いしっかりしなきゃ
★感想文をかきました
銅像のミニチュアが作れるなんて、リーメントさんはすごいです。借りもの競争のカードは、次の運動会でそのまま使いたいと思います。それから、今度は紙のじゃなくて、もっと大きなグラウンドと校しゃとさくらの木がほしいです。それと、げたばこがありません。ぼくは女子からラブレターをもらったことがないので、げたばこにラブレターを入れてください。グラウンドにはときどき犬が入ってくるから犬もひつようです。
小学校には、体育かんとウサギ小屋と給食室としょくいん室と保けん室とプールとサッカーゴールがあります。その中の7こくらい作ってください。人のミニチュアは、校長先生と保けん室の先生と教育じっしゅうのかわいい先生のだけでいいです。
よくできましたね。リーメントさんはきっと作ってくれると思いますよ。
リーメントさん⇒ヽ(`o´)ノ
離るるも 我らと共に いつの世も 等しき月を 汝は見ると ~詠人不明~
被災された皆さまのご無事と、一日も早い復興をお祈りいたします。
★他の記事はこちら