不思議の国のアリス
不思議の国のアリスの世界観を再現できる、リーメントの「Wonderland Tea Party ふしぎな国のティーパーティー」。雰囲気のある椅子とテーブルに時計を持ったうさぎとチェシャ猫、へんてこりんなお茶会のセットが入ったラインナップです。 ★せっかちなウサギ…
大きすぎず、小さすぎないサイズのアリス。リーメントやカプセルトイに合うフィギュアを探していたら、アリスUDFウルトラディテールフィギュアにたどりつきました。同じシリーズには、チェシャ猫、白ウサギ、マッドハッター、トランプ、ハートの女王もいるの…
ねぇアリス、伸びたり縮んだりしても、おいしいものはおいしいね。チョコレートやクッキーを並べて、アリスがふしぎの国の洋菓子店を開きました。スイーツの種類が豊富で、名前までが楽しい、不思議の国のお菓子の世界。パラドックスも不条理も包み込んだ、…
かわいいものを見ると元気が出そう♪そんなあなたにおすすめしたい、ミニー、デイジー、アリス、マリーをイメージした、東京ディズニーリゾート初のファッションドール。パーク内を連れて歩いたり、いっしょにパレードを観たり、写真を撮ったりと、新しい楽し…
リーメント、2009年発売のディズニーキャラクターデコケーキ。ミッキーミニー、不思議の国のアリス、くまのプーさん、ダンボがお菓子パーツになった、楽しく飾れるホールケーキです。本物のスイーツ作りにも参考になりそうなディズニーカラー。ひとつずつ集…
地下鉄、都庁前駅で降りて、向かった先は、ヒルトン東京マーブルラウンジ、アリスからの招待状デザートフェア。その場所に近づくと、甘くてメルヘンな雰囲気が漂ってきました。着いた時には、すでに十数人の人が待っていて、その後ろに座り、待つことほんの1…
チョコエッグは、タマゴ型のチョコの中に小さなおもちゃが入ったもの。薄いチョコでできた外側から、中身までにたどりつくまでのワクワク感がたまりません。チョコエッグやチョコパーティキャラクターの大きさは、ディズニープリンセスで5~6cmほど。単体で…
アリスのティーパーティに続き、人形の国のアリスのフィギュアの写真です。アリスの世界にはゲームがあります。不思議の国のアリスには、トランプ兵やクロッケーが出てきますし、鏡の国のアリスではチェスがストーリーと一体化しています。 鏡の中のアリスで…
アリスが白ウサギを追いかけて穴に落ち、ワンダーランドの世界が始まる、不思議の国のアリス。一方、鏡の国のアリスは、家の中で鏡を見ていたら通りぬけてしまうことから始まるストーリー。 鏡の国のアリスは不思議の国のアリスの続編ですが、二つの物語は世…
歴代ブライスドールの中で、最も人気のあった6キャラクターからのスペシャルセレクト。すばる堂から発売された、第2弾のブライスベル・メルヘンメロディ。不思議の国のアリスがテーマのマーマレードハートは青い髪がきれい。6体にはコレクションカードがつい…
ディズニーランドのクイーン・オブ・ハートのバンケットホールに行くと、なんでもない日おめでとう!と言われることがあります。誕生日は1日、なんでもない日は364日。ほぼ毎日楽しくできたらいいけど、落ち込む時も。そんな日は、実を言うとね、素敵な人た…
リーメントのメルヘンな食玩、おとぎの国のお菓子。王子様とお姫様、お城、お菓子の家、動物が出てくるグリム童話やイソップ童話を思い出しつつ、新しい物語を想像して組立てられる、夢のあるシリーズです。 ★おとぎの国のお菓子 6種類だけでも、このボリュ…
チョコレートをもらったからお返しを。そう思っている方のために、女の子がかわいいと思うもの、ひかれるものを考えてみました。 言葉ではうまく言い表せないから何か贈りたい。でも普通のお菓子じゃもの足りない。彼女が喜ぶものを贈りたい。そんなシャイな…
手芸屋さんに、レトロ柄、不思議の国のアリス柄、USAコットンなどの生地が並んでいます。おすすめしたいのは、パネル生地。一つの柄で構成されるもので、サイズは、大きいものから小さなものまでいろいろあります。パネル柄は、カットラインがわかるので…
お城に収納できるカトラリー、金や銀のお皿、グラデーションになったシャンパングラスが入った、リーメントのプリンセスティーパーティ。お姫さま、舞踏会、猫脚など、女の子の好きなキーワードがいっぱい詰まったシリーズです。ご褒美ケーキは、食器の他、…
かわいくて不思議なもの。それは、リーメントのおとぎの国の食器たち。不思議の国のアリスのトランプがモチーフになった、アリスのティーパーティ。赤ずきんのプレート、青い鳥のティーセットなどが入っています。 ★おとぎの国の食器たち~メルヘンな世界~ …