地下鉄、都庁前駅で降りて、向かった先は、ヒルトン東京マーブルラウンジ、アリスからの招待状デザートフェア。
その場所に近づくと、甘くてメルヘンな雰囲気が漂ってきました。着いた時には、すでに十数人の人が待っていて、その後ろに座り、待つことほんの1~2分。何気なくうしろを見れば、ついさっきまで誰もいなかった所に、50人超の行列ができていたのでした。
★アリスからの招待状デザートフェア
綺麗な色と形のスイーツがいっぱい。その間に、ウサギのスタチューやトランプが。
ダリの記憶の固執のような時計も置かれ、アリスもビックリの豪華ディスプレイ。
~テーブルの上のカード~
★ハンバーガーじゃないよ
ハンバーガーじゃないなら、なんだろな。
未知の味にもかかわらず、次々となくなっていくハンバーガーじゃないよ。
下にあるのは、オレンジマカロン。
~本当のハンバーガーだよ~
私はハンバーガーじゃないよには行かず、本当のハンバーガーだよをとり、
横にある、サンドイッチとショートパスタを。
スイーツ好きな同行者R子はアリスとウサギに任せ、スイーツに重点を置けない
私は、パン系やキッシュをもりもり。
★不思議の国
ハンバーガーじゃないよ、と、カップケーキを持って歩くR子の手の形がバービー風。
どうやら不思議な国に入ったごようす。ちなみに、写真は2個食べた後のおさら。
★Drink Me
R子に、コレ飲んでみて♪とすすめられる。やだ、縮むから。
と思ったけど、せっかくなので、ピッシュサルヴァー(縮み薬)を飲んでみることに。
キャラメルとバニラを足したような、ぽわーんとしたメルヘンな甘さ。
Drink Me、私には、Help Me!
★はちみつの井戸
プーさんが小躍りしそうな名前のプリン。
あまり甘くなくておいしい。
★不思議なおなかの国
周りを見渡すと、女子たちが喋りながら、合間にアリスの世界の名前が付いた
カップケーキやプリン、フルーツケーキやマドレーヌを次々と口の中へ運んでいく。
みんなすごい。そして、ちょっと変だ。
★Eat Me
ハートトランプチョコタルトと、Eat Meマフィン(アッペルスヘンケーキ)。
アリスは、Drink MeやEat Meで、小さくなったり大きくなったりしたけど、
ここでは写真を撮ったり食べたりで忙しい。
~ハンバーガーじゃないよ / チョコラズベリーカップケーキ~
★白ウサギのチョッキクッキー
大きなスイーツは食べきれないので、小さなクッキーを食べることに。
チョッキクッキー 食べ終わったら 直帰だよ 一句できた...(¯•ω•¯)
~手作り感のある、おしゃれなディスプレイ~
~カップケーキのディスプレイ~
★おなかいっぱい
ケーキ3個を残して、R子が白目になった。もう食べられない。とぬかす。
残すのはいけないんだよ。と言うと、白目が、今度は遠い目に。
しょーがないな~、少し手伝ってあげるよ。と、カップケーキとベリーとバニラのトライフルのお皿を引き寄せた。
R子は「ありがと!やさしいね!」と、ニッコリして、ちゅーっとアイスティーを飲んで、メールチェックを始めた( ✧Д✧) カッ!!
さっき倒れかけた白目ウサギが、もう跳ねている。
世の中なんかまちがってるな。
★ときめくパワースポット
みんなが写真を撮って、食べて、飲んで、笑って、どのテーブルも楽しそう。
どこに、それだけのスイーツが入るのか不思議だけど、幸せな雰囲気に包まれて、おいしいものを食べるのは、パワースポットにいるのと同じ効果があるのかも。
一人4,350円で、メルヘンなスイーツ+おしゃれなディスプレイ鑑賞は魅力的。他にも点心とアリスの両方を楽しめるランチや、お料理とアリスデザートが一緒になったディナーもあるので、甘いものだけだとちょっとさびしい?という方には、こちらをおすすめします。
★他の記事はこちら