リーメントのメルヘンな食玩、おとぎの国のお菓子。王子様とお姫様、お城、お菓子の家、動物が出てくるグリム童話やイソップ童話を思い出しつつ、新しい物語を想像して組立てられる、夢のあるシリーズです。
★おとぎの国のお菓子
6種類だけでも、このボリューム。メルヘンな色と形は、どんな風に飾ってもおとぎ話の世界に。
★おとぎの国のお菓子+ナイトメア
左上に、ナイトメアの小人のベッド。
海賊船の代わりに、小人のベッドを置きました。
|
★アリスのチョコレートチェス
生クリームいっぱいのチェス盤をひっくり返すと、スポンジケーキが。
★アリスのチョコレートチェスの絵本カード
どのカードもかわいい!
★シークレット~森の中の白雪姫~
シークレットが入っていると、うれしかったけど、代わりにアリスのチェスがなかったりしましたね。
★お探しのものはここにあるかも
一番上の検索スペースに、お探しの商品名を入れてみて下さい。
全商品(新品・中古)の中から、ドール、食玩、本、いろいろ探せます。
1500円以上で送料無料。
1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋
★リーメントのお菓子で探す
リーメント お菓子 | 通販ショップの駿河屋
★リーメント~おとぎの国のお菓子全11種~
- お菓子の国のバレリーナ
- アリスのチョコレートチェス
- 見習い魔女のお試しスイーツ
- おやゆび姫のかくれんぼ
- Welcome!ゴーストハウス
- ハスのお菓子と白い象
- 海賊船でお宝目指せ!
- 欲ばりグモのクリスマス
- ソプラノおばさんの歌声クッキー
- アブラカタブラ魔法のランプ
- 森の中の白雪姫(シークレット)
★お菓子の国のバレリーナ
ケーキのトップには3人のバレリーナが。
メルヘンな色のシリーズなら何でも合います。
★使用したもの
お城のクラウンティーセット・プリンセスティーパーティ
ハートフルチョコレート・愛されチョコ
お菓子の国のバレリーナ・おとぎの国のお菓子
おやゆび姫のかくれんぼ・おとぎの国のお菓子
マカロンパーティ・ナタリーちゃんのパリのおやつ
テディクラウン・テディベアコレクション
~昔話と童話の違い~
昔話は伝承(言い伝え)で作者が不明のもの。童話は作者がわかっていて、子ども向けのものを指します。メルヘン Marchen はドイツ語が語源ですが、日本に入ってきた時に、童話、おとぎ話と訳されました。メルヘンチックはメルヘン Marchen に英語の 〇〇tic がくっついた和製英独語です。
★他の記事はこちら