企業コラボシリーズ
↓もくじはこちら↓
お菓子の会社「カルビー」との企業コラボシリーズ。リーメントの「わたしとcalbee」。明るいパッケージ、飲みもの、じゃがりこのキリン一族、かっぱえび家の家族も参加して、「楽しくやろう感」満載です。 ★わたしとCalbee カルビーの人気のスナックがいっぱ…
明治とリーメントのコラボ商品、明治のチョコで至福のおうち時間。明治チョコレートがぷちサンプルになりました。定番のチョコや、アレンジしたホットチョコレートが入っています。ベーシックなテーブルやソファ、小物類もいい感じ。 大箱に壁と床のジオラマ…
さくらちゃんと一緒に、幼小中高で描いてきた絵画、彫刻、デッサンを振り返る、リーメントの、あの頃、私とサクラクレパス。折り紙、クレパス(クレヨン)、ねんど、彫刻刀、ピグマ、デッサン人形など、絵画クラブや美術部にいた人はもちろん、なつかしい文房…
第一弾に入りきらなかったので、もっと入れておきました。そんな感じの第二弾、もっと!森永のおかしなぷちレシピ(Morinaga Sweets Recipe2)。お菓子の家具が3つ入って、これらを中心に飾っていくと、おいしさと夢がさらに広がります。MOON LIGHT、CHOICE、…
なんと!小人の世界に、あの森永が参入。リーメントの企業コラボシリーズ、森永のおかしなぷちレシピ。森永といえば、粉ミルクからシニア向けチョコまで作っちゃう、スイートな会社です。コンビニやスーパーでよく見かける、あのパッケージが小さくなって、…
リーメントの企業コラボシリーズ。桃屋のおしゃレシピ!(Momoya's Stylish Recipe)。8箱全部に、桃屋商品のミニチュアフィギュアが入っています。「桃屋のごはんあのひあのとき」は和の雰囲気でしたが、こちらは無国籍なシリーズ。わが家のお台所と、わが家…
手間ひまかけた料理と、お手軽ごはんが入った、桃屋のごはんあのひあのとき。みんなで食べても、一人で食べてもおいしいメニューの大集合です。調理器具と和の食材に、普段、見慣れた桃屋の瓶詰をプラスした、企業コラボシリーズ。シンプルで質素な食事が、…
フットペダルがある冷蔵庫を初めて見ました。おしりや頭で扉を閉めたことはあっても、足で開けたことはなかったので、新鮮なおどろき。これは両手がふさがっている時に、踏んで開けるという、やさしい設計なのです。日立のなつかし昭和家電には、使う人のこ…