ハグルのリーメントミニチュアブログ

~ガチャガチャ・カプセルトイ・サンリオ・レトロなもの もりだくさん~

バンダイ★ぼくの小学校~特別授業編~女の子セット

昭和50年代の小学校で使われていた、懐かしい学童文具や備品をミニチュア化。
アンケートで人気があったものを一部改良して復活した、ぼくの小学校~特別授業編~です。
このシリーズには黒板があり、教室時計も。試験官が3本になってパワーアップされました。

★ぼくの小学校~特別授業編~

小学校の黄金アイテム、机、給食、ランドセル。女の子セットの8種類。ランドセルと筆箱が赤い色です。男の子バージョンもあります。

★黒板と教室時計

黒板は特別編だけのアイテム。
クオリティも高いです。マグネット仕様。

黒板の消し具合や使いかけの文具をリアルに再現

昔の食玩をお探しなら
一番上の検索スペースに、お探しの商品名を入れてみて下さい。
1500円以上で送料無料(通信販売手数料がかかる場合有)。
   ↓ ↓ ↓
1,500円以上のお買い上げで送料無料!通販ショップの駿河屋

 ぼくの小学校 | 通販ショップの駿河屋

 学校 おもいで | 通販ショップの駿河屋

★給食

大丈夫!それ食べなくても大きくなれるよ。

★うさぎ

小学校の一番の思い出。
うさぎのおせわ。

★ぼくの小学校~特別授業編~

ランドセル(赤)、机・椅子、黒板、教室時計、黒板消し、チョーク、カーケシ。
理科実験道具(試験管3本、試験管立て、試験管ばさみ、あさがおの植木鉢、スコップ、理科ノート。
図画工作道具(筆箱、パレット、筆、三つ割れバケツ)。給食。

f:id:chipmunksmau:20190412145209j:plain

文房具のはなし~stationeryとstationary~
文房具、文具のことを総称して、ステーショナリーと言いますが、こちらは、stationery。
stationary
は、動かない、静止した、止まっている。という意味の形容詞です。

★他の記事はこちらkawaiimono.hatenablog.comkawaiimono.hatenablog.com

kawaiimono.hatenablog.com

kawaiimono.hatenablog.com

kawaiimono.hatenablog.com

kawaiimono.hatenablog.com

kawaiimono.hatenablog.com

kawaiimono.hatenablog.com