レトロなジャズ喫茶、リーメントの、スヌーピー リトルジャズカフェ(SNOOPY’S Little Jazz Café)。大人の雰囲気のお店には、茶色のソファや、大きめの楽器があります。
写真は全体の一部です。
↓スヌーピーリトルジャズの動画は、スヌーピーレザーアトリエ~SNOOPY'S Leather Atelier~のあとに入っています。
★スヌーピーリトルジャズカフェ
★オラフ
スヌーピー兄弟で、ぽっちゃりしたオラフ。
でも、太っていると思っていないところがかわいい。
★ウッドストック
ウッドストックは、スヌーピーとルートビアを飲む仲間。
さえずりは、スヌーピーにしかわからないの。
★こだわりのレコード
★ルートビア
大きなルートビアの樽。
画像にはありませんが、ハモンセラーノが付いています。
ハモン→主に熟成されたハムのこと。セラーノ→「山の」。
★お探しのリーメントはここにあるかも
一番上の検索スペースに、お探しの商品名を入れてみて下さい。
1500円以上で送料無料。
↓ ↓ ↓
★これからのリーメント
★ダーツ
★ソファ
どっしり感のあるソファ。
★SNOOPY’S Little Jazz Cafe全8種
ピアノプレイヤー
リズムはまかせて
サックスプレイヤー
くつろぎながらダーツ
ルートビアで乾杯!
カウンターで一杯
こだわりのレコード
チェロの音色を聴きながら
★欠品や破損について思うこと
このシリーズには、画像の他にピアノやドラムや譜面台が付属していますが、今回、欠品や破損がありましたので、少ない写真ですが、雰囲気だけでもお伝えできればと思います。以下、私見です。
破損は譜面台とドラムの脚で、小さな上に華奢な部分でした。長いミニチュア生活ではこういうこともあります。欠品については「ない」という事実にがっくりしますが、人の手によるものは致し方ないことと思っています。
未開封で「全アイテムが揃います」とシールが貼られていても、同じものが2つ入っていることもあり、3と6。6と8など、入れる時に、ああ眠くて間違えちゃったんだな。と、作業工程にまで思いを馳せたりしますが、それはそれとして、せっかく購入したわけですから、そこは画像を撮るなりして連絡すれば、交換してもらえます。ただ、購入してからかなり年月が経っていたり、オークションなど、入手経路によっては交換不能なこともありますので、購入後は、速やかに開けて確認した方が良さそうです。
かつて「未開封のまま、そこに置いておこう」とコレクションしていた時期がありました。が、今は、時代は変わったのだと認識しています。世の中がスピーディになり、人々に余裕がなくなり、そこかしこで間違いが増えてきた。そんな感じがするのです。
便利な家電に家事が助けられても、いつもバタバタと時間がないのはなぜなのか?
個人的には、最近、写真すらもう整理できなくなってきているので、動画にして編集していくことにしています。そして、いつかやってくる老後、日だまりの中で動画を見ながら、にこにこ笑うのが夢なのです。
いろいろなことが起こる世の中ですが、心の内は穏やかな心で過ごしたいですね。
皆様のご健康をお祈りしています。
★他の記事はこちら